アメリカ生活

【カリフォルニア州免許】DMVで筆記試験受けてきた

ぱり
ぱり
こんにちは、ぱり(@ohayo_gm)です。

カリフォルニア州の運転免許の筆記試験を受けて仮免ゲットしてきました!

というのも、移住者としてカリフォルニア州に居住している場合は国際免許で運転できるのは引っ越し後10日間のみというルールがあるそうなんです。

もし警察に止められたら国際免許を持っていても最悪の場合、無免許運転という扱いになってしまうかも?と…(ソースは在サンフランシスコ日本領事館のHP⇒こちら)

いや、むりむり。英語力もないし、罰金払いたくないし、怖いし。ということで、早めに免許の取得を決意しました。

事前の勉強

カリフォルニア州は日本語で筆記試験が受けられます。日本語で受ける場合は日本語で勉強すると効率的!

わたしの場合はDMVが出しているハンドブック(⇒こちら)をさらーっと読んで基本的な知識を頭に入れた後、現地のドライビングスクールが出している問題集(⇒こちら)を2周解いて、間違えたところを徹底的に潰しました!

ぱり
ぱり
ちなみに…日系スーパーに行くと日本語の問題集が無料でもらえるらしい!という噂!

ネットに落ちているほかの問題集も解いてみたのですが、古い情報が更新されていないのか?もとから答えが間違っているのか?分かりませんが、間違ったことが記載されていたのでいろんなものに手を出すよりも信頼できる問題集を何回か解く方が確実だと思います。

持ち物

必要な持ち物は居住ステータス等によって異なるようですが、わたし(永住権持ち/Real ID付きを申請)の場合を書きます。

  • パスポート
  • 有効なビザ(GCでもOK!)
  • SSN
  • 現住所を証明する書類×2通
  • Confirmation code(事前にオンラインで申請書を提出すると貰える番号)
  • 申請費用($37+サービスフィー$0.86で合計$37.86でした)

現住所を証明する書類は2通とも銀行から届いた封書を持っていきました!

Confirmation codeは事前に下記サイト(DMV)でオンライン申請すると貰えます。日本語もあるので英語できなくても問題なし!受付でこの番号持ってるか聞かれるので、スクショを取っておくと便利です♪

DMVでの流れ

当日の流れを書きます。現在はコロナの影響で筆記試験の予約を受け付けていないと聞いたので、予約なしで突撃!予約なしの列に並び、トータル待ち時間は1時間くらいでした。

ぱり
ぱり
yelpで口コミを見てみたら普段は2~3時間待つこともあるそう。ひえっ!

1.必要書類の確認と呼び出し番号取得

DMVを囲うように列ができていて、入口までたどり着くと「今日は何をしに来たのか」と聞かれ、それに合わせた必要書類が揃っているか確認されました。

問題なければ呼び出し番号がもらえます。ここで携帯番号を伝えると呼び出しが近くなった時にテキストを送ってくれるそうで、どこで待ってもOKとのこと。

必要書類が揃ってないとここで帰されます。笑

2.書類確認、支払い、視力検査

「〇〇番の方~〇番の窓口に来てください~」というアナウンス。わたしは英語が苦手なので聞き逃さないように、隣にいたおじちゃんに「わたしの番号呼ばれたら教えてくれない?」と頼んで保険をかけておきました。ありがとう、おじちゃん!!

窓口で先ほど提示した必要書類を提出。コピーを取られます。そして支払いが済んだら視力検査。

たくさんある窓口の合間合間に視力検査用のアルファベットが書いてあるボードがぶら下がっていて、それを読み上げていく形。

こんな感じ。(ABCって書いてあるのが視力検査のボード)

写真はyelpから拝借

結構テキトー!笑

受付のおばちゃん
受付のおばちゃん
Aの1の行、読んで。目は手で隠して。
ぱり
ぱり
(手で隠すの!?)Aの1ね? F,R,S,K,L!
受付のおばちゃん
受付のおばちゃん
はい、オッケー!

両目⇒片目ずつ。わたしが行ったDMVではいくつかの窓口で同じボードを使ってたんだけど、窓口の場所によってはこのボードが見づらくて、隣にいたおじさんは見やすい位置に移動していいか聞いてた。

3.写真撮影

この写真は免許に使われるのでちゃんとメイクしてきました!!女の子はこれ大事よね。

決められた位置に立ってハイチーズ!これでおわり。

4.筆記試験

ようやく試験です。パソコン一台ずつに仕切りがついていて、立って受けるスタイル。日本語で受けたい旨を伝えたら、「それならパソコンの最初の言語選択の画面で日本語選べばいいのよ~」と言われました。笑

ぱり
ぱり
聞いたこともない言語もあって、カリフォルニアDMVすげえ~と思った。

文章問題と標識問題の2種類を受ける。試験自体の時間制限はないけど、1問7分以内に答えなければいけない。分からない問題は3回までスキップできる。全部の問題が終わったらその場で合格か不合格か表示される。

わたしは無事合格\(^o^)/いえーい!

5.仮免発行

試験官?のお姉さんに終わったことを伝えると「Congratulations!」と言われ、その場で仮免を発行してもらえました。

仮免があると、21歳以上の免許所持者を助手席に乗せることを条件に運転ができるようになります。

有効期限は1年間。この間に本免を取らなければいけません。

次のステップ

筆記試験合格の後は実技試験…!これが免許取得における最難関…!

筆記試験とは違って予約なしでの突撃はNG。今はコロナの影響で新規予約は受け付けてないと仮免発行してくれたお姉さんに言われたのですが、オンラインで見てみると1週間後に空きがあったのでキャンセルされること覚悟で予約してみました。

3回不合格になると筆記試験からやり直しになるそうです。それだけは避けたいので、頑張って練習する!

ぱり
ぱり
Wish me luck!!!!

まとめ

州によっては日本の免許があればアメリカの免許に書き換えできたりするらしい。カリフォルニアはそういった措置はないので筆記・実技ともに試験を受けなければなりません。はあああああ

DMVは対応悪い!と噂を聞いていましたが、わたしが行った時?場所?は特にそんなこともなく普通に対応してくれました。

これからカリフォルニアで筆記試験を受ける方の参考になれば嬉しいです~!

それでは!また!!

【カリフォルニア州免許】ついに免許取得!実技試験受けてきた 本日、免許取得のための実技試験を受けて無事合格し、免許ゲットしました!1回落ちてるので2回目でした/(^o^)\ 今回はわ...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です