こんばんは、ぱり(@ohayo_gm)です。旅行が趣味です!そのために節約は欠かせません!
そんな旅行好きの悩みの種…何かわかります?(焦らす)
そうです、お金です!!!
旅行ってとてもお金かかるんですよね、今回は旅行費用を捻出するためにわたしが行っている節約方法をぜーんぶご紹介したいと思います。
結構節約頑張ってるよー!って方ももう一度だけ見直してみましょう!思わぬポイントが見つかるかもしれませんよ。
生活費には固定費と変動費があるので、それぞれ分けて書いていきます。
Contents
固定費を削る
固定費とは、毎月決まった額がかかる費用のことです。
格安SIMに変える・プランの見直し
三大キャリア(au、ソフトバンク、ドコモ)はサービスがいい分、費用も高くなりがちです。場合によっては格安SIMに変更することでかなりの節約になります。
わたしはソフトバンクからUQモバイルに乗り換えたのですが、月10,000円から月4,000円になりました。毎月6,000円の削減!
UQモバイルに変更した理由は格安SIM業者の中では1番通信速度が速いからです。値段を取ろうと思ったら楽天モバイルやラインモバイルの方が安かったです。格安SIM業者はたくさんあるので、自分に合ったところを選んでくださいね!
そして、大手キャリアを使い続けたいという方、プランをもう一度見直してみてはいかがでしょうか。不必要なオプションプランがあれば解除することで節約になります。
保険を見直す
毎月なんとなーく引き落とされている保険はありませんか?
わたしは新入社員の時に同期がみんな加入するからという理由でなんとなく入った保険(掛け捨ての団体保険)があったのですが、内容を再確認したところ今のわたしには必要なさそうな保険だったので解約しちゃいました!
本当に必要なものかどうか見直してみてください。
年会費のかかるクレジットカードを見直す
初年度無料のクレジットカードに入会して放置…なんてものはないでしょうか?こちらも無駄なものがないか再度確認してみてください。
もちろん有効活用できているカードを無理に解約する必要はありません。わたしは大学生の時に作った年会費1,000円ほどのカードが使わないまま放置になっていたので、更新のタイミングで解約しました!
電気代、ガス代、水道代を減らす
使わないときは電気を消す!賃貸でも電力会社は変更できるので、ほかの電力会社との料金比較をして安くなりそうなら乗り換えをする!節水を心掛ける!
このへんのことは環境にもいいので、率先してやっています。
新しくなにかを契約するときは必要かどうかしっかり考える
ここまで削減できたら今度は今後のことを考えます。無駄なものは増やさないということを徹底すれば完璧です!
変動費を削る
変動費は毎月変動がある費用のことです。食費や洋服代などがこれにあたります。
食費を減らす
小腹が減ったらコンビニ、自炊めんどくさいから外食という思考を捨てる!自炊するときに行くスーパーも同じところに行ってポイントを貯めると少しお得に。
毎日の小さな積み重ねが大きくなっていくものなので、お菓子やジュースを我慢するようにしてから毎月3,000円ほどは節約できています。ダイエットにもなって一石二鳥!
物は本当に欲しいか考えてから購入する
衝動買いをしないことです。お店で見つけてほしいと思ったものがあっても一度我慢。家に帰ってから本当にそれが欲しいか考える。
最初は中々できなかったのですが(どうしても買ってしまう笑)、何度もやっていくうちにクセづいて衝動買いすることはなくなってきました!なんなら、店頭で買うのと楽天やアマゾンで買うのどっちが安いんだろうとか比較もしてます。笑
飲み物は水筒を持ち歩く
簡単に1年単位の飲み物の費用を計算してみます。会社に出社するのは土日除いて1か月のうち20日、とします。
- ペットボトル飲料を買う場合
1本100円×20日×12か月=24,000円
- 水筒を持参する場合
お茶パック50袋入り500円、1日1袋消費すると…
500円×5個(1年分)=2,500円
- 年間の差額
24,000円−2,500円=1年で21,500円の節約に!
こんなに差が出るんですよ~!2万円あったら国内旅行の航空券買えちゃいます。水筒持参はエコにもなりますし、簡単にできるのでおすすめです。
お得なものを有効活用する
今の時代、いろんなサービスが世に出回っています。それらを活用して自分のお金減らさないようにしていきましょう。
不要物はフリマサイトで売る
もう着なくなった洋服、自分に合わなかったコスメ、ずっと使っていない雑貨などなど。メルカリ・ラクマを活用して売って、お金にする。
もう捨てちゃおうかな、ってものが意外に売れたりするので一旦出品してみてください!
わたしはいつも、メルカリ・ラクマに出品⇒売れなかったものは買い取り業者に売る(洋服ならトレジャーファクトリーやハードオフなど、本はブックオフなど)⇒それでも売れなかったものは捨てる、という流れで不要物を処分しています。
キャッシュレスを導入する
2019年10月1日から消費税が8%から10%に増税されましたね。ですが、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレスサービスで支払うことでキャッシュレス還元が適用されます。(対象店舗のみ)
政府がキャッシュレスを推し進めているので、この流れに乗っておくほかないでしょう!!
キャッシュレス還元でどれくらいお得になるのかはお店にもよりますが、2%か5%のどちらです。もちろん対象外のお店もあります。(政府のHPから対象のお店を探せます!)
例えばキャッシュレス還元対象のコンビニで食べ物を買うと…食べ物は軽減税率の対象なので消費税は8%、さらにキャッシュレス還元分2%が割引になるので今までよりもさらに2%安く購入できることになります。
わたしは基本的に楽天ペイを使用しているのですが、その理由はクレジットカードに紐づいているからチャージする必要がない&キャッシュレス還元対象外のお店であっても楽天ペイで支払いをすると5%分のポイントを楽天がくれるからです!めっちゃお得!
楽天ペイが使えないところでは、スイカやクレジットカードなどを使っています。キャッシュレスを導入し始めてから、お金をおろすことがほとんどなくなりました!快適よ~!
ポイントカードを使う
楽天ポイントやTポイントなどいくつものお店で使用可能なポイントや行きつけのお店のポイントカードは必然的に使用頻度が高くなるので、ポイント貯めやすいのではないでしょうか。
拾えるものは拾う!現金の代わりに使用できることも多いので、家計の助けになってくれます。
税金対策を忘れない
例えば1年間で医療費に10万円使った場合は確定申告の際に医療費控除を申請することができ、払った税金が一部戻ってきます。出産費用やレーシック費用にも適用対象になります。
これって誰かが教えてくれるわけではないので、自分で調べて申請しないといけません。情報は持ったもん勝ちです。
ふるさと納税や生命保険控除枠の活用も節税対策に有効ですね。せっかくそのような制度があるのですから、使っていくといいと思います。
ポイントサイトを使う
いわゆる、ポイ活です。通販で何かを買うとき、クレジットカードに申し込むときなど、ポイントサイトを経由すれば、サイト内でのポイントがもらえます。
サイトによりますが、いくらか貯まると現金やスイカの残高、マイルなどに交換可能です。
わたしのような素人は一気に貯められるものではないので、長い目で見てないよりはマシという感覚で使わせていただいています。通販を使用する頻度が高い方は貯まりやすいと思うので、ぜひ!
最後に
これらがわたしが実際に実践している節約方法です。1年でかなりの金額を節約することができ、旅行貯金が捗っています。
どれも簡単にできることばかりなので、ぜひ試してみてください!
それでは!ここまで読んでくださってありがとうございました。またね!